細川店長のつぶやき日記
過去ログ
11月3日のつぶやき
11/10(Fri)

なんだか今年は11月だってのにあんまり寒くないねぇ♪な〜んてのんきな事言ってたら、ここにきて急に冷え込んでまいりました。

こういうときはたまに熱ぅ〜いカップラーメンとか食べると微妙に美味かったりするんですよね。

前回にも懲りず毛髪蘇生士のくせにまぁた体に悪そうなもの食べてんのか!?というお叱りの声が聞こえてきそうですが、カップメン食べてたのは昔の話ですよ、む・か・し♪

じゃあ何の話をしようとしてるのかと申しますと・・・

実は今日の午前中にテレビ東京系列で「日経スペシャル・ガイアの夜明け」(公式HPはコチラ)って番組の再放送をやってたんですよ。

「食の安心とは?〜情報公開をめぐる 知られざる裏側〜」って言うテーマだったんですが、ちと興味あったので見てみたんでゴザイマス。

冒頭で「食品の裏側―みんな大好きな食品添加物」の著者、安部 司さんの講演の様子が流されていて、目の前で白い粉を組み合わせて水でかき回すだけで人工イクラやコーヒーミルクといったものが次々と作り出されていく。

いやこれ化学実験というか、マジックというか、どう考えても食べ物でないものが食べ物になっていく様はある意味恐怖すら覚えます。

一応知識としては理解してるつもりでも目の前で映像として見せられるとインパクトが強烈過ぎて加工食品や添加物の入った食物を怖くて食べられなくなりますな。

また、番組の中盤では加工肉の製造過程をリポートした貴重な映像も流されていて、これまたビックリドッキリ衝撃映像でした。

とても食べられないような硬い部位の牛肉に、軟化剤と粘着剤の粉を振りかけて揉み込み、型に押し込んで1日経ったらあっという間に柔らかい霜降り肉の出来上がり・・・etc・・・

うーん・・・これって、もはや牛肉とは呼べないんじゃないかなぁ・・・。
なんてディープに考えさせられる内容でした。

んで、冒頭のカップラーメンですが・・・
さすがに成分表示見てるだけで食欲失せますな(笑)

でも、保存はきくし、手間がかからないし、本当に便利な食べ物っちゃ食べ物なんですよね。。。

なんといっても、たま〜に食べるとこれがまた美味いんですよねぇ(笑)

ですから、前回も申し上げたように、絶対に口に入れないという姿勢ではなく、本当にたまになら食べてもいいと思うんですよね。

但し、どういう添加物がどれだけ入っていて、どういう毒性があるのかというリスクを知った上で口に運んでほしいとは思います。

と、いうわけで、厳格なのもダメ、アバウトなのはもっとダメ!医食同源、食は一日にしてならずです、食事は正しく、楽しく、良く噛んで!ですよぉ奥さん!


最後に、今までの話の流れと全く関係ありませんが、今日かかってきた間違い電話のお話をひとつ。

声の感じからすると50代〜60代の女性と思われる方からお電話がかかってきまして・・・

女性:「もしもしぃ〜」

私:「はい、もしもし、セントラルです。」


女性:「はぁ〜?」(けげんな声)

私:「え?ど・・・どういったご用件でしょうか?」

女性:「○△さんじゃないの〜!」(若干、キレ気味)


私:「いえ、あの、、、セントラルですけれど。。。」


女性:「あ、そう・・・ガチャン!・・・プーップーップーッ・・・・」

私:「・・・・」


てな感じのやり取りがございました。
私も長いこと電話を使ってきましたが、間違い電話で先方から逆切れされたのは初めてです(笑)

まぁ、どこのどなたか知る由もありませんが、なんちゅーか、もう少しマナーというかモラルというか基本的な人とのコミニュケーションのお勉強をやり直した方が良いのではないかと思っちゃいましたよ、ホント。

親の背を見て子供は育つんですから、電話一つでもきちんとした社会人としての常識を示してあげて欲しいと思ったのは私の奢りなのでしょうか?