Q:1 |
いつも同じ場所で髪を分けると、そこが薄くなるというのは本当ですか? |
Q:2 |
冷え性で困っています。「冷え体質」と髪の毛、何か関係あるんでしょうか? |
Q:3 |
発毛革命のシャンプー等と現在使っている育毛剤を併用しても問題ありませんか? |
Q:4 |
髪は毎日洗ったほうがよいのですか? |
Q:5 |
夜シャンプーするのと朝シャンプーするのはどちらがよいのですか? |
Q:6 |
季節の変わり目に抜け毛が多くて気になります。どうしたらいいですか? |
Q:7 |
シャンプーをしてもすぐにフケが出て、地肌が痒くなります。良い対策はありませんか? |
Q:8 |
シャンプーしてもすぐにアブラでベタベタするんですが、洗い方が悪いのでしょうか? |
Q:9 |
ヘルメットや帽子を長時間かぶるのは髪に良くないというのは本当ですか? |
Q:10 |
白髪は抜くと増えるというのは本当ですか? |
Q:11 |
髪の毛が薄くなるのは遺伝なので仕方ないのでしょうか? |
Q:12 |
毛染めやパーマを続けると髪が薄くなると聞きました、本当ですか? |
Q:13 |
髪の為にはドライヤーを使わない方がいいというのは本当ですか? |
Q:14 |
リンス・コンディショナー・トリートメントの違いって何ですか? |
Q:15 |
コンブやワカメといった海藻類を食べると髪に良いと聞きましたが本当ですか? |
Q:16 |
夜更かしは髪によくないと言われるのはなぜですか? |
Q:17 |
最近、ストレスで髪が薄くなったような気がします。やはり何か関係あるのですか? |
Q:18 |
円形脱毛症になってしまったのですが、放って置けば自然と治るものなんですか? |
Q:19 |
パソコンやテレビゲームのやり過ぎは髪が薄くなると聞きました。本当ですか? |
Q:20 |
髪を剃ると太い毛が生えてくるというのは本当ですか? |
Q:21 |
体毛が濃い人はハゲやすいというのは本当ですか? |
Q:22 |
ズバリお聞きします。どの育毛剤が一番効果がありますか? |
Q:23 |
薄毛・抜け毛の症状で治りやすいものと治りにくいものというのはありますか? |
Q:24 |
タバコは髪に良くないと聞きましたが、具体的に何が良くないのですか? |
Q:25 |
毛染め効果のあるヘアクリームのような製品は発毛に影響はありますか? |
A:24 |
近年、毛染め剤に含まれる化学物質による毒性が懸念され、毛染めをためらう方も増えてきました。
しかし、やはり髪を染め慣れた人からすると白髪を放置することは抵抗があります。
そういった背景から、ここにきて徐々にシェアを伸ばしているのが、毛染めクリームや染毛ローションといった商品です。
ヘアクリームのように整髪料感覚で髪に馴染ませておくだけで徐々に髪が染まっていくタイプや、シャンプー後、適量を髪になじませしばらく放置後、すすぎ流すタイプなど形はさまざまです。
それらは一般的な白髪染めやおしゃれ染めのような手間が不要であり、ヘアクリームのような手軽さと、そこそこの染毛感が得られることから最近、人気が出てきたようです。
私も個人的に興味はありましたのでいろいろと調べてみたのですが、毛染め剤ほど強い毒性をもつ成分が配合されている訳ではありませんが、どの製品も何かしらよろしくないものが含まれているようです。
まず、最もポピュラーな商品で、日光にあたることで発色し、染毛するクリームですが、主原料に毒性の強い硝酸銀が含まれており、皮膚に直接触れると痛みや皮膚熱傷等を起こすことが考えられます。
次に、シャンプー後、適量を髪になじませ放置後すすぎ流すタイプの染毛クリームですが、肝心の染料自体が塩基性染料(合成染料)であったり、労働安全衛生法で規制されている溶剤であるイソプロパノールを配合していました。
他に、ヘナを配合し、天然をうたい文句にした染毛クリームですが、乳化のためにラウレス-7(アルコール系石油化学界面活性剤)を配合していたり、天然ヘナ配合と言いつつも何故か黒く染まる「ブラック・ヘナ」なるものを配合しているようです。
断っておきますが、ヘナはオレンジ系〜茶系にしか染まりませんので、天然ヘナをどれだけ配合しようと、髪が黒く染まることは絶対にありません。
黒く染めるには化学染料が配合されていなければ理論上不可能なはずなんですが・・・
また、それ以外にも並行輸入で手に入る外国製の染毛できるローションやクリームの類がいくつかありますが、それらの製品にはいずれも酢酸鉛が混入されていました。
酢酸鉛は日本国内での化粧品への使用は承認されておりませんし、既にヨーロッパでは化粧品への使用を禁止されている毒性の強い成分です。
もう、こうなると論外ですよね。。。
また、これらの製品に限ったことではありませんが、最近では化粧品に配合される鉱物油のことをミネラルオイルと称しており、いかにも体に良さそうなオイルに感じさせて消費者に誤解を与えるような風潮がありますので、購入の際には、よく成分表を注意して見ることが大切です。
上記の商品についてあえて実名は挙げませんが、実際の成分を調べた上での話ですので、どういった製品かはご想像にお任せします。
それらを踏まえた上で、あえてお聞きしますが、こういった商品を使って発毛に影響がないと思われますか?
答えは聞かずとも明白ですよね。
特に我々の発毛法は、体の内外からマイナスの要因となる化学物質の排除を最も優先すべき事としています。
それなのにあえて化学物質を塗りたくる必要性はありません。
ましてや毒性がそれなりに認められるものならなおさらです。
一見、便利で体に優しそうなイメージを前面に出している商品というのは、えてして見えない落とし穴が潜んでいるものです。
利便性だけを喜んで飛びつく前に、それらが本当に自分にとって良いものかどうか、我々一人一人がきちんと自覚しなくてはいけない時代になってきたのかもしれません。
|
|
|
|
〜以降随時追加予定
|
頂いたご質問の中から比較的多く寄せられたものをピックアップして記載しております |
|
|
|
|
|